2005年 05月 31日
![]() 身近な鳥なので出会いやすく、しかもすんごい可愛ゆいという素晴らしさ。 尾を上下に振りてくてく歩きます。 そっとあとを付けたくなります・・・というか、たまに付けます。 正面から見ると真っ黒いスタイをしているみたいでますます微笑ましくなっちゃいますよ。 ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、みんな可愛いぞぅ。 ▲
by ebito
| 2005-05-31 00:47
| WILD BIRD
2005年 05月 30日
2005年 05月 29日
一瞬だったけど・・・あのながーい尾、凄かったっす・・・。 だってだって こんなん ですぜ! 図鑑を見ていて「うぉっ、こんなのいるんだぁ~」と思っていた鳥。 まさかこんなに早く見れるとは。 小鳥の森にサンコウチョウが飛来した(夏鳥なので)とのことで、 でもそれほど期待せずに、ただ何か野鳥に出会えればなぁと思って行ってみれば このありさま。おぉ、I'mラッキィガール。 サンコウチョウ(三光鳥)の名前の由来にもなっているという鳴き声。 ♪ ツキ(月) ヒィ(日) ホシ(星) ホイホイホイ・・・ これがまたとっても可愛らしかったです。 ▲
by ebito
| 2005-05-29 12:39
| WILD BIRD
2005年 05月 28日
2005年 05月 27日
しいたけ携帯ストラップ なるものがあるらしい。 『樹齢40~60年の厳選された槙の木から極小・肉厚のものだけを選び出した特別な椎茸です。 この椎茸の割合は全体のわずか1%以下。さらにその中から比較的形の良いものを厳選しました。』 選び抜かれた椎茸たち。キングオブ椎茸。エリート集団ですな。 こんなストラップがあることを知ったら、「伝染るんです」のしいたけ君も喜ぶであろうよ。。。 雨の日はイイおだしが出そうです。 ▲
by ebito
| 2005-05-27 22:52
| 雑の部
2005年 05月 27日
![]() 「カッコー、カッコー」 これを聞くとあら不思議、初夏の高原にいるかのような気分にさせてくれます。 実に清々しい! そうそう、尾を左右に降りながら鳴くんですよ。 双眼鏡で見ながらその可愛らしい姿にプププとなっちゃってます。 おしりをクイックイッとな。 写真はそのおしり、いや~ん。 他にもホトトギス、オオヨシキリの声も聞こえはじめました。 夏鳥祭り開催中です。 カッコウのお顔がチラリ・・・ ▲
by ebito
| 2005-05-27 00:40
| WILD BIRD
2005年 05月 26日
![]() 自分の目線の障子を全部ビリビリに破り捨て、外の世界を偵察するこじろう。 日中は外の世界が丸見え、夜は自分の姿が丸見えです。 自分でこんなに穴を開けたくせに、ツバメやスズメの飛ぶ姿にビビっては柱の影に隠れたり(笑 あっそうそう、カラスの声はやっぱり恐いみたいです。 聞こえてくるとガリガリに細~くなって、全然かわいくないオカメに変身。 それから、ツバメが警戒する際に鳴く声にも反応して身を細くします。 「危ないぞ!」っていう鳴き声は鳥の世界では共通なのかな。 そんなこんなでやっぱりオカメはふっくらしてないと~。 ぼたもちのようにボタ~っとね♪ ▲
by ebito
| 2005-05-26 00:11
| こじろう*オカメインコ
2005年 05月 23日
![]() キビタキの住む林です、とってもいい感じです。 実は近くの広場では子供たちがギャンギャン騒いでいるのですが、 一歩こちらの林に入り込めば静寂の世界、野鳥の声だけが響き渡ります。 ふんがふんが、木の匂いもGood。 ▲
by ebito
| 2005-05-23 23:41
| WATER
2005年 05月 22日
![]() 美声に誘われ林を歩いていくと、そこには素晴らしい出会いが待っていました! キビタキ さんです、やばい可愛さです。 のどの濃いオレンジ色、おなか上部の黄色、おなか下部の白色の見事なグラデーション、 黄色のりりしい眉斑(眉のような模様)、黒い羽に肩の一部分だけ白い部分・・・ 見どころ&可愛さ満載でした。 歌っているかのような可愛らしい声にも心奪われちゃいますよ。 しかし、なんでこうピントが甘いかなぁ~。 マニュアルで合わせると面白いんですけどね・・・けっこう難しいので泣けてきます。 大事な時はオートにしちゃった方がいいのかなぁ。 ▲
by ebito
| 2005-05-22 23:57
| WILD BIRD
2005年 05月 20日
昨日撮った画像十数枚。うちに帰ってパソコンに取り込もうとしたら・・・ ?! 消えて無くなっていたーーー!(号泣) かなりショックを受けるも、「もしや自分のせい?」と思いはじめたりして一日経過。 で、今日メールが届いてました。それによると、 キヤノンサポート:デジタル一眼レフカメラ(「EOS-1Ds Mark II」,「EOS-1D Mark II」,「EOS 20D」,「EOS 20Da」,「EOS KissデジタルN」)をご使用のお客さまへ 私の場合はまさにその2番目のやつ。 2. レキサー・メディア株式会社(以下「レキサー・メディア社」)の特定CFカード使用時の画像の消失 とりあえず原因は分かったからいいけど・・・いやよくないんだけど。 「5月末を目処に無償ファームウェアアップデートをさせていただくよう準備を進めている」らしい。 早く何とかしてくれーい。 っつーか、ファームウェアって何?カードのアップデートって? ううむ、想像ツカナーイ。 ▲
by ebito
| 2005-05-20 22:47
| 雑の部
|
こじろうさん
ごあいさつ
みちのく、ふくしまから「えいヤーっ」と発しております。ふわっとした熱い何かを感じとっていただけたら嬉しいです。 ゑ人
カテゴリ
全体 こじろう*オカメインコ リーベ*ねこ ちゅら*ねこ こじろう&リーベ こじろう&ちゅら リーベ&ちゅら WILD BIRD FROG SKY WATER SNOW TREE FLOWER MOUNTAIN アクアリウム いきもの 葉っぱの会 建てもの探訪 宮古島の旅 食べる女 お酒 温泉 良品 音楽 Macライフ 雑の部 タグ
猫
iPhone6
オカメインコ
音楽
月
スノーボード
KissDN
裏磐梯
μTOUGH-8000
野鳥
小鳥の森
雨蛙
シュノーケリング
オイッコ
宮古島
Mac
Nikon 1 V2
葉っぱ
日本酒
P701iD
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
http://fukit... PROP DESIGN ... 奄美大島☆撮影日記 COSYDESIGN*C... ひょうたん生活バトル ふくぺこアワー 衣猫日記 コザクラとオカメの写真生活 fuku memo kihachi* a s... 暮らしは楽しみ 書をつま弾く、そして歌う。 色色リンク
以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||