2005年 12月 30日
![]() 1年間の感謝の気持ちを込めて、海を越え山を越えたみなさんの所へタネを飛ばしました。 そっと、フゥ~~~っと。 来年の春、近くでタンポポを見つけたらそれはミチノクからの「ありがとう」の便り。 それを見て微笑んでもらえたら嬉しいです。 来年も「ミチノク發」、頑張らないようにがんばりますよー。ゆらりふわりと。 こじろう共々よろしくお願いいたします。 それではみなさま、良いお年を! ▲
by ebito
| 2005-12-30 13:16
| 雑の部
2005年 12月 29日
2005年 12月 27日
![]() Satie というところのチョコを頂きました。 口どけがなめらか~でまろやか~でしつこくな~い甘さでお上品で。THE・美味。 ミチノクではそうそう簡単にはお目にかかれない品だなぁとじっくり味わう母と子。 さすがお江戸じゃ。 そして気付いてみれば「恋のてっぽうだま」という名のチョコに激しく撃ちぬかれ。。。 ▲
by ebito
| 2005-12-27 23:46
| 食べる女
2005年 12月 25日
![]() 初滑りしてきました、快晴快晴でうれしいY。 ここは知名度は低いけれどなかなか良い。なんてったってうちから近いし。 なだらかな国道を20分運転すれば着いちゃうんだからありがたい。 滑るのも楽しいけれど、普段見れない景色を見れるのも楽しいものです。 雪に埋もれながらも強くそこに立っている木々の美しさといったら。 うさぎの足跡も可愛いしね。 今日はリフトに乗っていたら目の前を野鳥が横切りとっても気になってしまった・・・。 以前はニホンカモシカの親子が真下を通っていったり。(別のスキー場だけど) そんな驚きの出会いがあったりでこれまた楽しいです。 さてさて明日は筋肉たち悲鳴を上げるだろうな。。。 ▲
by ebito
| 2005-12-25 23:04
| SNOW
2005年 12月 24日
2005年 12月 23日
![]() バーバパパ号にトラックバック。 うちのはかなーり前に買った別のシリーズですが。。。 (なんのお菓子についてきたかは忘れちゃった) 1つ1つ別で、このように連結して遊べます。 下には車輪がついてるのでカタカタカタ・・・と動かせ、しかもそのたびにそれぞれ微妙に動くっていう。 例えば、バーバパパなら目と手が上下に動いたり、バーバママなら回転したりと、かなり細部までこだわってます。 「バーバパパと家族たち」を読んでいると、みんな個性があって面白い、実に面白い。 バーバモジャも可愛いけど、バーバズーとオオハシくんの2ショットもたまらなく可愛いので要チェック! (画像前からバーバパパ、バーバママ、バーバララ、バーバブラボー) ▲
by ebito
| 2005-12-23 21:35
| 良品
2005年 12月 21日
2005年 12月 20日
先週の「情熱大陸」で初めて知った、花屋・東信(あずま まこと)氏。 (この番組、いっつも面白いけれど今回もかなり見入ってしまった。30分がアっという間) 彼の店舗は花もない 真っ白な空間 。 そこへ次々とお客さんがやって来て、花を贈りたい人・場所のイメージなどを詳しく東氏に伝える。 それから花材の仕入れがはじまるのだ。 あぁ、自分のために自分のイメージでお花をアレンジしてもらえるなんて最高だろうな。 とにかく彼のつくるモノたちはすっごく素敵でした。溜め息出るよ・・・。 でっかいそら豆を使ってたのが可愛かったなぁ。 JARDINS DES FLEURS -ジャルダン・デ・フルール- ▲
by ebito
| 2005-12-20 23:34
| 雑の部
2005年 12月 19日
![]() 昨日ふと見たら、はしごをのぼっていくこじろうのうしろ姿を発見! こじろぉぉぉーーーん(感涙 すっごい感動しますね、子供が初めて歩いた時みたい。 自信をつけたこじろう、今日ものぼるか、のぼっちゃうのか?! と思っていたら・・・ぜんぜんダメでした、今日はそんな気分じゃないらしい。 次は鐘か、ブランコか、それゆけこじろう! (どうやら背後の障子のところに行きたくて行きたくて、ココにのぼったようです。 ココからぴょんと飛んで障子の穴に消えていきました・・・) ▲
by ebito
| 2005-12-19 23:54
| こじろう*オカメインコ
2005年 12月 17日
|
こじろうさん
ごあいさつ
みちのく、ふくしまから「えいヤーっ」と発しております。ふわっとした熱い何かを感じとっていただけたら嬉しいです。 ゑ人
カテゴリ
全体 こじろう*オカメインコ リーベ*ねこ ちゅら*ねこ こじろう&リーベ こじろう&ちゅら リーベ&ちゅら WILD BIRD FROG SKY WATER SNOW TREE FLOWER MOUNTAIN アクアリウム いきもの 葉っぱの会 建てもの探訪 宮古島の旅 食べる女 お酒 温泉 良品 音楽 Macライフ 雑の部 タグ
日本酒
小鳥の森
裏磐梯
スノーボード
野鳥
雨蛙
P701iD
シュノーケリング
オイッコ
宮古島
iPhone6
葉っぱ
音楽
KissDN
Nikon 1 V2
Mac
μTOUGH-8000
猫
月
オカメインコ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
http://fukit... PROP DESIGN ... 奄美大島☆撮影日記 COSYDESIGN*C... ひょうたん生活バトル ふくぺこアワー 衣猫日記 コザクラとオカメの写真生活 fuku memo kihachi* a s... 暮らしは楽しみ 書をつま弾く、そして歌う。 色色リンク
以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||